ワンマン社長の中小企業だからなのですが・・・
1月いっぱいで雇い止めになったパート先のことです
競輪の予想紙を作ってる会社なんですけど
私はそのおかげで、スペイン行きが動き出したという経緯もあり
ある意味「ありがとう」なことなのですが
私のクビより少し前に産休に入った社員さんが解雇されたのです
元々記者さんとして頑張っていた彼女を、出産を機に
「子どもが急病になったから、早退するとかになったら困る」とか四の五の四の五の・・・
挙句、彼女は男性に比べて能力が低いから、この職場には向かないのだと
産休が明けたら、新聞製作の内勤業務に移動が決まっていました
それでも頑張ろうとしていたのに
専務がわざわざ家まで訪ねて行って、クビを言い渡したそう
理由は「業績不振」
責任なんてモンはそんなもん、どんだけ不振になっても年俸を下げるのはすずめの涙ほどで
「経営者自ら下げている」などとのたまう
管理職が取るもんちゃうんか!
三代目の社長をつくるために、双子の息子を入社させ
記者修行させるためにクビを切り
金庫番つくるためにパートを切り
内部留保は相変わらず溜め込む
ひどいもんです
でも、決まったことも途中で捻じ曲げる
そんな会社、怖くて働いていらんないよ
そう思いつつも、他に簡単に就職できるご時勢でもなし
我慢して働かなければならない、かつての同僚たち
とってもしんどいと思いますが
応援してるからね
帰ってきたら、ご飯食べようね・・・・ってか、飲もうね
1月いっぱいで雇い止めになったパート先のことです
競輪の予想紙を作ってる会社なんですけど
私はそのおかげで、スペイン行きが動き出したという経緯もあり
ある意味「ありがとう」なことなのですが
私のクビより少し前に産休に入った社員さんが解雇されたのです
元々記者さんとして頑張っていた彼女を、出産を機に
「子どもが急病になったから、早退するとかになったら困る」とか四の五の四の五の・・・
挙句、彼女は男性に比べて能力が低いから、この職場には向かないのだと
産休が明けたら、新聞製作の内勤業務に移動が決まっていました
それでも頑張ろうとしていたのに
専務がわざわざ家まで訪ねて行って、クビを言い渡したそう
理由は「業績不振」
責任なんてモンはそんなもん、どんだけ不振になっても年俸を下げるのはすずめの涙ほどで
「経営者自ら下げている」などとのたまう
管理職が取るもんちゃうんか!
三代目の社長をつくるために、双子の息子を入社させ
記者修行させるためにクビを切り
金庫番つくるためにパートを切り
内部留保は相変わらず溜め込む
ひどいもんです
でも、決まったことも途中で捻じ曲げる
そんな会社、怖くて働いていらんないよ
そう思いつつも、他に簡単に就職できるご時勢でもなし
我慢して働かなければならない、かつての同僚たち
とってもしんどいと思いますが
応援してるからね
帰ってきたら、ご飯食べようね・・・・ってか、飲もうね
スポンサーサイト