fc2ブログ

ありがとうございました

先日、空手の道場を退会してきました

全然稽古に行けなくても、辞めない事がこだわりだったんですけどね

フルコンタクト(打撃有り) だったので、一度離れてしまった中級には怖くて戻れず
初級の中でも、実践的な(組み手っぽい) クラスがありまして
そのクラスが好きで、頑張っていました

手術したりして、長期離脱を余儀なくされても、辞めたくなかったのです

好きだったクラスの曜日に全く行けなくなってしまったので、この度諦めることになりました

長い間(稽古の回数は少なかったけど) ありがとうございました
楽しかったです

スポンサーサイト



不思議な出会い

時々行く、家の近所の飲み屋さんでのこと

スペインから帰ってきて、久しぶりに顔を出すと
お店の中はサッカーファンの集まりになっていました

そこの店の店主はセレッソファンで「サポーターの店」なのです

その日は大阪ダービーといわれる、セレッソVSガンバの試合の後でした
セレッソファンもガンバファンも仲良く飲んでいたのですが
たまたま隣に座った方と格闘の話に発展しました
(正道館所属の格闘家さんのポスターが店に貼ってあったので)

私は白帯なんですよ~
と話されるその方
とってもイイ体格をされていて
「何をおっしゃる~」と思っていたら

やはりプロの格闘家さん

でも空手の方ではないので、空手は白帯なのですね(笑)


そのポスターは、今度の日曜日に開催される試合のポスターで
私が大好きな先生がメインエベントを務めるものでした
チケット用意しますよ
打ち上げにもいらしてください

そんな嬉しいお誘いを受けて、お断りする理由も無いので
喜んでチケットを購入することにしました

その日はチケットを持ち歩いていなかったので
後日受け渡しということで、連絡先の交換のみをしまして

昨日の空手の稽古の時に、先生ご本人からチケットを頂くことになりました


そして昨日
稽古に行って、休会から再開するための手続きをして
約束どおり先生からチケットをいただきました

その時の先生のことば
予想していなかったルートからのチケット購入の連絡だったので
びっくりしましたよ~



えへへ~~
日曜日が楽しみです

み・身・実が・・・

なんと!

3か月ぶりに空手の稽古に行きました

ブログを始めてすぐの頃に行って以来です
8月は階段でこけて、足首くじいて火傷して
9月から今まで、ありがたいことに非常に忙しく
ってな具合で、行けていませんでした

湊谷先生から、開口一番「おっ久しぶり」

稽古が済んで、中級の準備の為に出てこられた
金先生からも「お久しぶりですね~、お仕事忙しいですか?」と
優しく声をかけていただき

うるるん・・・嬉しい・・・

しかも金先生、「一度観に行きたいですね」なんて言っちゃってくださって
むっちゃ嬉しい~~~^^

11月6日には、金先生の出場される大会があるのですが
土曜日のため行けず・・
残念です



来週の水曜日は、私のライブなので
またもや水曜日の稽古には行けないけれど
何とか稽古の日を作らなくっちゃ です


そして今朝・・

背筋に若干の痛みが・・・
ふくらはぎも・・・

でもきっと、ピークは明日なんだろうなぁ・・・

徐々に実が詰まっていく過程を楽しむとしましょうか・・・・・^^;タハハ

格闘技好きな方いらっしゃいますか?

告知です

来月9月の5日(日)に、「全日本空手道選手権大会2010」が開催されます

主催は正道会館ですが、後援も各社ありまして
大々的な大会になります

午前9時会場・10時試合開始

大阪府立体育会館 第1競技場です

自由席2500円のチケットを持っております


観てみたいな~と思われる方がいらっしゃいましたら
ご連絡くださいませ

今月中でお願いいたします

実!( み )

昨日は空手の稽古に、天満の正道館に行ってきました

入会したのは、初めてのスペイン留学を終えた秋
運動不足解消のためでした

当時は、ほぼ昼間のパートだけが仕事でしたので
毎週2~3回は稽古に出ていました

そして昇級審査を受けて、4級(黄色の帯)になり
中級の稽古で組み手も経験し
とっても楽しく通っていました

・・・・が

ありがたいことに、フラメンコのレッスンに呼ばれたり
ライブのカンテとしてお誘いいただくことが増え
コンスタントに稽古に通うことが出来なくなってきました

週に1回は行きたいと、努力はしたものの
週1が2週に1回となり・・・・・・・


現在の目標「せめて1ヶ月に1回は稽古に行く!」

辞めたくないというだけで続けている空手の稽古ですが


当時、2ヶ月も空いた状態で(しかも運動不足)中級の稽古で組み手をするのは危険なので
実践的初級のクラスで体力を回復して

・・・・・・・・なんて考えて、中級に行かなくなって、早2年

今は上記の目標なのです


さて、昨日もナント2ヶ月ぶりに稽古に行ったわけですが
今朝起きた時から、全身が重い・・・
午後になり、重みに痛みが足されてきている・・・

タイトルの「実」というのは
大阪弁では筋肉痛で身体が痛いときに「実が入る」と使います
初めて聞いたときは、???だったのですが

今朝からの身体の重みが痛みに変わっていくことを経験すると
まさに、身体の中に実が詰まっていくことを実感しました

う~~ん 「実!」
プロフィール

松林 由美

Author:松林 由美

最新記事
リンク
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
RSSリンクの表示
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR