アップロードするも、写真が横向きになり、修正できずにアップすることをお許しください

おめでとうも言わずに、ここまで放置したことを、まず反省する今年第一弾の投稿です
すみません
富士山に迎えられながら実家を目指し、到着後はすぐに、実家の年賀状の宛名書き
自分の年賀状も書きつつ、実家での書類チェックやらなんやら・・・
高齢の父母のペースに合わせて、のんびり年末年始を過ごしましたが
ペースがゆっくりなだけで、食事を作ったり洗濯したりあれこれ・・・

甥っ子一号は、年明け早々に卒業試験追試を経て、無事に大学卒業が決まりました^0^
でも、来月に国家試験もあり、相変わらずお勉強の日々です
写真は甥っ子二号
183センチの彼は、この春大学生になります^0^
二人とも新しい一歩が踏み出せて良かったです
ババも嬉しそうにひっついております
あれこれ動いてはいたものの、18時に夕飯をとる生活は、真夜中の飲食を誘引し
きっちり2kg増量して帰阪
未だに戻せておりません・・・・・
今年は2月よりカンテクラスの場所を、扇町のTacataさんに移し、改めてスタートを切ります
4月末には発表会&カンテライブも予定して、頑張っていきたいと思います
ブログも続けていくよう努力しますので、どうぞよろしくお願いします

おめでとうも言わずに、ここまで放置したことを、まず反省する今年第一弾の投稿です
すみません
富士山に迎えられながら実家を目指し、到着後はすぐに、実家の年賀状の宛名書き
自分の年賀状も書きつつ、実家での書類チェックやらなんやら・・・
高齢の父母のペースに合わせて、のんびり年末年始を過ごしましたが
ペースがゆっくりなだけで、食事を作ったり洗濯したりあれこれ・・・

甥っ子一号は、年明け早々に卒業試験追試を経て、無事に大学卒業が決まりました^0^
でも、来月に国家試験もあり、相変わらずお勉強の日々です
写真は甥っ子二号
183センチの彼は、この春大学生になります^0^
二人とも新しい一歩が踏み出せて良かったです
ババも嬉しそうにひっついております
あれこれ動いてはいたものの、18時に夕飯をとる生活は、真夜中の飲食を誘引し
きっちり2kg増量して帰阪
未だに戻せておりません・・・・・
今年は2月よりカンテクラスの場所を、扇町のTacataさんに移し、改めてスタートを切ります
4月末には発表会&カンテライブも予定して、頑張っていきたいと思います
ブログも続けていくよう努力しますので、どうぞよろしくお願いします
スポンサーサイト